
英語力を高めたいと思っている人の中には、オンライン英会話のビズメイツに興味を持っている人もいるでしょう。
ビズメイツはビジネス英語に特化、レベルが5つあり、それぞれのレベルが更に5ランクに分かれているのです。
順序だてて英語を学ぶことができ、着実にスキルを向上させることができるのがうたい文句。
ビズメイツでは、無料体験の際に「レベルチェック」を実施しています。
実はこのレベルチェック、巷では、
「厳しすぎる」
「辛口」
と言われているのです。
そこで今回は、ビズメイツのレベルチェックは本当に厳しいのかという事を、外資歴20年の私が徹底解明していきます。

そもそもビズメイツって一体何?
目次
まずは、ビズメイツとは一体どのようなスクールなのかということについて、詳しく見ていきましょう。
初心者から上級者まで対応している

ビズメイツは、初心者から上級者まで幅広く対応している英会話スクールと言えます。
用意されているレベルも1~5段階あり、それぞれのレベルでA~Eまでランク付けされています。
つまり、
・1A~5A
の合計25のランクが用意されているという事です。
また、ビズメイツではそれぞれのレベルで一定の成績を収めてから次のランクに上がれるというシステムを採用しているため、しっかりと知識を吸収してからステップアップすることができるのです。
ビジネス英語に特化したオンライン英会話スクール

「日常英会話を学びたい」
このように考えている人にビズメイツはおすすめできません。
なぜなら、ビズメイツはビジネス英語に特化した英会話スクールだからです。
英会話スクールは日本にもたくさん存在していますが、ビジネス英語に特化しているスクールというのはかなり少数派です。
また、先程紹介した25のランクが用意されている、コアプログラムのほかにも、
・Other Programs
・Assist Lesson
・Discovery
というレッスンが用意されているのです。
Other Programsでは、
・メール作成
・ホテルでの接客
・交渉
などで使える英語を身に着けることができます。
Assist Lessonでは、
・プレゼンやメールの添削
・面接練習
などを行ってもらうことができます。
Discoveryでは、
・世界の文化
・ニュース
等についてディスカッションをします。
毎回好きなレッスンを受けることができるのですが、最もおすすめなのは先ほど解説したコアプログラムを進めてランクアップを目指しながら、スポットで今紹介したレッスンを利用するという方法です。
例えば、面接を控えている時などはAssist Lessonを選択し、大事な商談がある時はOther Programsを選択することで、より効率的に必要な知識を吸収することができるでしょう。

ななころのビジネスでの英語実体験の記事はこちら
【実体験】外資系20年の筆者が語る、外資でのビジネス英語と勉強の話
英語実務経験がある講師しかいない

ビズメイツに在籍している講師は、全員英語での実務経験を持っています。
また、自分と似た境遇の講師を選ぶことで、より専門的な用語を教えてもらうことができたり、仕事関係の悩みを相談したりすることも可能になります。
また、ビズメイツには講師が1300人以上も在籍しているのですが、合格率はなんと1%です。
更に、講師として採用された後も、
・生徒からの評価
・モニタリング
などを通して、フィードバックがありますので、講師の質はどのスクールよりも高いと言えるでしょう。
2種類のプランがある
ビズメイツには、
・1日1レッスン→月額13,200円
・1日2レッスン→月額19,800円
という2つのプランが用意されています。
1レッスンは25分となっているため、2レッスン行う場合は50分となります。
また、オンライン英会話の25分当たりの単価は200円前後が相場となっているのですが、ビズメイツの場合は330円から440円前後になり、決して安いとは言えません。
しかし、単価が安いオンライン英会話の中には、教材にオリジナリティが全くなく、市販の教材を使っている所もあるのです。
このようなことを考えると、ビジネス英語に特化して、特定のニーズを埋めているビズメイツの単価はそこまで高くないと言えるでしょう。
ビズメイツには5段階のレベルがある?
先程、ビズメイツには5段階25ランクが存在していると解説しました。
それでは、それぞれのレベルで習得できる内容について、詳しく見ていきましょう。
レベル1
レベル1では、中学英語を復習しながらビジネス英語の基礎を学んでいくため、自手に自分の意思を伝えられるレベルまで英語力を向上させることができます。
レベル2
レベル2では、良くあるビジネスシーンを想定したレッスンを行いますので、完璧に習得することができれば、1対1の対話で問題なくコミュニケーションを図れるようになるでしょう。
レベル3
レベル3では、
・問題解決
・意思決定
・数字説明
などを中心にレッスンをしていきますので、ビジネスシーンで重要になるコミュニケーションをマスターすることができます。
レベル4
日本人と外国人の間には、価値観の違いがあります。
何方が良くてどちらが悪いということではありませんが、この価値観の違いを上手に埋めることができなければ、ビジネスを円滑に進めることができません。
レベル4では、両者の価値観の違いから派生するよくあるトラブルを例に挙げ、ケーススタディを行います。
そのため、このレベルの内容をマスターすることができれば、価値観の違いによるトラブルを上手に避け、スムーズにビジネスを進めることができるようになるのです。
レベル5
レベル5では、
・興味があるテーマ
・ビジネス論文
などをもとにディスカッションを行い、ビジネスに対する考え方や知識などを高めていきます。
このレベルの内容をマスターすることができれば、様々な環境下でリーダシップを発揮できるようになるため、ハイレベルなビジネスマンになることができるのです。

ビジネスでも使える英語ライティングの記事はこちら
【最強】外資向け英語ライティング力を劇的にあげる3つのステップ
・ビズメイツのレベルチェックは本当に厳しいの?
では早速、ビズメイツのレベルチェックについて、詳しく見ていきましょう。
講師のレベルチェック基準は?
ビズメイツでは、
「受講者が楽しくレッスンを受けられるのはどのレベルか」
という事を基準にして、その時のスキルをチェックしています。
受講者のスキルにあっていないレベルから始めてしまうと、内容についていくことができず、挫折に繋がってしまうからです。
また、レベルチェックは、
・インタビュー
・セルフチェック
を元に判断しています。
インタビューというのは、講師からのインタビューに答える形式となっていて、その内容でレベルを判断されます。
セルフチェックというのは、インタビューの回答で間違っている部分をどれだけ見つけられるか、どれだけ理解できているかを確認され、その制度に基づいてレベルチェックが行われます。
なぜレベルチェックを厳しくしているの?
ビズメイツのレベルチェックは、かなり厳しいと言われています。
これは、大方正解で、外資系企業に勤めている人がレベルチェック受けた場合でも、かなり厳しく判断されることが多いです。
その理由は、日本人が考える「英語力」と世界的に見た「英語力」には温度差があるからです。
日本の学校では、リスニングとリーディングを中心に学習を行います。
そのため、この2つである程度良い成績を取れれば、
「英語力が高い」
と判断されることが多いです。
しかし、スピーキングの機会が少ないため、英文を正しく聞き取れたり、読めたりしても、話せないという状態になってしまう事が多いのです。
ビズメイツでは、より高い英語力を身に着けてもらいたいという思いから、レベルチェックを厳しめにしているそうです。
レベルチェックはスピーキング力をメインに判断される

今説明したように、日本人はスピーキング力がそこまで高くありません。
ビズメイツでは、日本人の弱点でもあるスピーキング力を中心に判断をされるため、
「レベルチェックが厳しい」
「もう少し良い結果になると思ったのに」
という状態になるケースが多いのです。
レベルが合わない場合は変更もできる
ビズメイツでは、受講者が楽しみながら、適度に負荷をかけられるレベルになるようにチェックをしています。
そのため、中には、
「君のレベルなら4でも大丈夫。ただ基本を定着させるには3の方が良いと思った」
と言われた人もいるようです。
このような場合は、自分の希望によってレベルを上げることも可能だそうです。
しかし、無理にレベルを上げてしまうと、後々自分が大変になってしまいますので、講師の判断に委ねるというのも1つの方法と言えるでしょう。
次のレベルに行くための条件は?
次のレベルに行くためには、それぞれのレベルに用意されている5つのランク×20レッスンを受ける必要があります。
つまり、最低でも100レッスンをこなさないと、次のレベルに上がることができない計算になります。
なぜ「最低でも」という言い方をしたかというと、1回で1レッスンが終わらないことも多いからです。
基本的には、130回から150回ほどのレッスンでレベルが上がっていく形になると思ってください。
ビズメイツの無料体験(25分)とは?
ビズメイツでは、実際のレッスン時間と同じ時間での無料体験を実施しています。

無料体験では、
・レベルチェック→10分
・デモレッスン→10分
となっていて、残りは質問事項やフォードバックの時間となります。
では、無料体験ではどのような事を聞かれるのか、どのようなレッスンが行われるのかということについて、詳しく見ていきましょう。
質問内容は?
無料体験では、
・仕事内容
・英語を学習する理由
・英語学習の目標
などを質問されます。
一通り回答したら、次はフィードバックが行われます。
ただし、フィードバックが終わってもレベルが確定するわけではありませんので、注意しましょう。
どんなレッスンをするの?
フィードバックが終了したら、次はデモレッスンの時間です。
人によって行う内容は違うようですが、
「自分の会社紹介」
などを英語で行うケースもあるようです。
ここで表現などを間違えると、チャットツールを用いて講師が指導をしてくれます。
このデモレッスンが終了すると、最後に質疑応答の時間になり、その流れでレッスンが
終了します。
無料体験でレベルチェックを受けられるの?
質問とデモレッスンが終了すると、レベルチェックの結果が発表されます。
前述したとおり、かなり厳しめにチェックされますので、淡い期待はしない方が良いでしょう。
レベルチェックは無料体験の範囲内で行ってくれますし、追加料金などは一切発生しませんので、安心してください。

ビズメイツのレベルチェックを体験した人の感想は?
次に、ビズメイツのレベルチェックを体験した人が一体どのよう感想を持っているのかということについて、詳しく見ていきましょう。
ネガティブな口コミ
ビズメイツのレベルチェックを受けた人の中には、
厳しすぎてモチベーションが下がる
レベルチェックの基準が曖昧
という感想を持った人もいるようです。
確かに、ビズメイツのレベルチェックは中々の辛口ですが、それも受講者が楽しく学習をするためですので、ネガティブに捉えるのは禁物です。
また、レベルチェックの基準というのは若干曖昧な部分があり、先程のように、
「本当はレベル〇でよかったけど、〇の方がいいと思った」
という理由で判断されることもあります。
ただ、これはいい意味で捉えると講師がそれぞれの受講者をしっかり見てくれているということですので、マイナスポイントとは言えないでしょう。
ポジティブな口コミ
ビズメイツのレベルチェックを受けた人の中には、
自分の能力を過信していたが、レベルチェックによって学習のモチベーションが高まった
講師の質がとにかく高い
丁寧にフィードバックを貰える
段階的な知識を向上させて行けそう
というようなポジティブな感想を持った人も多くいました。
このようなことから、本気でビジネス英語を学びたいと思っている人や、今よりも更にレベルの高い英語力を身に着けたいと思っているのであれば、ビズメイツで学習を始めてみることをおすすめします。
ビズメイツをおすすめできない人の特徴は?
ビズメイツは、ビジネス英語を効率的に学習できるオンライン英会話スクールですが、中にはあまりおすすめできない人もいるのです。
日常英会話を習いたいと思っている人
まずは日常英会話を習いたいと思っている人です。
ビズメイツはビジネス英会話に特化したスクールですので、日常英会話を学ぼうと思って入会すると後悔することになるでしょう。
日本人もしくは、日本語を話せる講師を希望している人
残念ながらビズメイツには日本人講師は在籍していません。
また、日本語を話せる講師はいるのですが、決して多くありませんし、流ちょうに話せるとも限りません。
そのため、日本人もしくは、日本語を話せる講師を希望している人にはあまりおすすめできないのです。
もう少しカジュアルな英語学習のオンラインコースについての記事はこちら
【オンライン英会話】子供から大人まで、予算を含め目的別厳選20コース
ビズメイツをおすすめできる人の特徴は?
次に、ビズメイツをおすすめできる人の特徴について、詳しく見ていきましょう。
ビジネスで使える英語を学びたい人
ビジネス英語を中心に学びたいと思っている人には、ビズメイツが最適だと言えます。
他にも、ビジネス英語のコースを用意しているスクールがありますが、ここまでビジネス英語に特化しているスクールはほぼないのです。
日本語によるサポートが必要ない人
日本語によるサポートがなくても問題ないという人は、是非ビズメイツを活用してみると良いでしょう。
先ほども解説したように、ビズメイツは日本語サポートが手厚くありません。
しかし、日本語サポートを受けられないという環境が、より英語の学習スピードや効率を上げてくれることもあるのです。
コツコツ継続できる人
ビズメイツでレッスンを受ける場合は、事前に予約を取る必要があります。
つまり、
「サボろう」
と思えばいつでもサボることができるということです。
しかし、それでは英語力を鍛えることができませんので、コツコツ継続する力のある人や、断固たる決意がある人にはお勧めだと言えます。
自ら積極的に学習できる人
ビズメイツのレッスンでは、予習が物凄く大切です。
基本的に、1レッスン当たり30分ほど予習に充てる必要があります。
そのため、自ら進んで予習ができる人は、より効率的に英語力を高めていけると言えるでしょう。
ビズメイツとの相性を確かめるには無料体験がおすすめ!
ビズメイツは、レベルチェックが厳しいことで有名です。
ただ、レベルチェックが厳しいおかげで、受講者は楽しみながら英語を学習することができるのです。
そのため、これからビジネス英語を学習したいと思っている人にはビズメイツを強くお勧めします。
とはいえ、実際に自分で体験してみないことには何とも言えませんよね。
先程も紹介したように、ビズメイツでは通常と同じ形式(25分)の無料体験を実施しています。
また、この無料体験でレベルチェックまで行ってもらうことができますので、気になる人はとりあえず無料体験を受けてみてください。

まとめ
ビズメイツというオンライン英会話スクールは、ビジネス英語に特化しています。
また、レベルが5つあり、それぞれのレベルが更に5ランクに分かれているのです。
このようなことから、順序だてて英語を学ぶことができ、着実にスキルを向上させることができると言えます。
ただし、レベルチェックが厳しいことでも有名ですので、自分のレベルが気になる人は、是非一度ビズメイツの無料体験を試してみてください。
ビジネスでのメールに関する記事はこちら
【有料級】英語ビジネスメールには「締めの言葉」が必要!この3つで全部カバー
外資系企業での英語についての記事はこちら
【実体験】外資系20年の筆者が語る、外資でのビジネス英語と勉強の話
シンガポール発のビジネスに関する記事はこちら